27年間に土壁の家として紹介された家です。キズついた所はありますが、風合いはそのまま保たれています。
ニッチ
神棚は、身近だった家族をいつも眺められる場所になりました。
偶然にも「お供え」に丁度よい高さ。毎日のことだから「立ちながら」が楽だという。
プラスした機能
・窓ガラス → 2重ガラスに
・収納扉に → ステンレス製 取手とりつけ
・階段天井 → 人感センサー付 照明器具とりつけ
・玄関アプローチ → スロープ (区助成金工事)
・洗面台 → 収納付きに
・つまづき防止 → カーペット類の交換
―――――――――――――――――――――――――
大事な風通し・・
リビングの夏シーズン。夜間、縁側床のグレーチンから風が流れてきます。防犯と虫の心配がなく安心です。
北側の玄関にも網戸をつけてます。南側の室内によい風が流れます。
個室の夏シーズン。障子を外しヨシズを掛けると、裏側の納戸の窓から風が通るようになります。
玄関外のスロープ
カートをひいての外出が増え、偶然にも木製の引戸が便利に使われています。
詳細
木造軸組み工法 1993年新築(設計監理オオクボデザイン/土壁の家として婦人雑誌に掲載されました)
提案と工事管理 助成金申請 吉祥寺ハンズ 施工 各職方